MENU

日本を代表する小説家 北方謙三氏が初めて
中国史を題材に執筆した歴史小説『三国志』

正史に準拠しながらも、
適宜に独特のストーリー解釈を施し、
ファンタジー色を取り入れず、
人物描写そのものに重きを置き、
作者独自の解釈で描写している
重厚かつリアルな存在感を放つ
登場人物が繰り広げる
『北方三国志』を原作に、ラジオドラマとして
新たにオリジナル脚本で構成。

臨場感ある音響とリアリティーあふれる演出に、
北方ワールドの真骨頂である重厚なセリフが融合。

映像では表現することができない
想像力を掻き立てる物語は、
聴き手それぞれに、
壮大かつ未知なる三国志の世界が広がっていきます。

STORY

放送

過去の放送はございません。

原作者

北方謙三きたかたけんぞう

1947年佐賀県唐津市生まれ

73年中央大学法学部卒業

70年「明るい街へ」でデビュー。

81年「弔鐘はるかなり」でハードボイルド小説に新境地を開く

83年「眠りなき夜」で第一回日本冒険小説協会大賞、第4回吉川英治文学新人賞 受賞

84年「艦」で第二回日本冒険小説協会大賞 受賞

85年「渇きの街」で日本推理作家協会賞長編部門 受賞

85年「明日なき街角」で第5回日本文芸大賞 受賞

91年「破軍の星」で第4回柴田錬三郎賞 受賞

04年「楊家将」で第38回吉川英治文学賞 受賞

06年「水滸伝」で第9回司馬遼太郎賞 受賞

07年「独り群せず」で第1回舟橋聖一文学賞 受賞

10年第13回日本ミステリー文学大賞 受賞

11年「楊令伝」で第65回毎日出版文化賞 受賞

13年紫綬褒章受賞

16年「大水滸伝」シリーズで第64回菊池寛賞 受賞

17年「大水滸伝」シリーズで第6回歴史時代作家クラブ賞 特別功労賞 受賞

19年講談社100周年記念書き下ろし作品「抱影」映画化。

題名「影に抱かれて眠れ」として全国で公開。

20年旭日小綬章受賞

23年「チンギス紀」で第65回毎日芸術賞 受賞

その他、「ブラッディードール」「老犬シリーズ」「史記」等、著者多数。
直木三十五賞、吉川英治文学賞、江戸川乱歩賞、角川春樹小説賞、小説すばる新人賞の選考委員を務める。
2019年に講談社100周年記念書き下ろし作品「抱影」を原作とした映画「影に抱かれて眠れ」を全国ロードショー。

CAST

ナレーション

講談師六代目 神田伯山

2007年 11月

三代目神田松鯉に入門し、
「松之丞」

2012年 6月

二ツ目昇進

2020年 2月

真打昇進と同時に
六代目神田伯山襲名

特別出演(声優)

小沢和義(龐統 役)

熊切あさ美(鄒氏 役)

熊切あさ美(鄒氏 役)

  • 赤谷翔次郎
  • 五十嵐穂
  • 伊藤光希
  • 泉 陽二
  • 井藤淳矢
  • 稲垣 碧
  • 井上嵩之
  • 岩尾 亮
  • 氏次 啓
  • 梅原たくと
  • 大島健太郎
  • 大槻紘照
  • 大橋てつろう
  • 岡田雅夫
  • 甲斐大輔
  • 上總真奈
  • 萱野祥弥
  • 菊地梨希
  • 岸 健介
  • 北脇一徹
  • 木山正大
  • 金田一仁志
  • 小島達子
  • 小林エレキ
  • 齋藤海地
  • 斎藤雅彰
  • 坂口紅羽
  • 櫻井保一
  • 佐藤菜南
  • 眞田翔太
  • 澤村和明
  • 志田杏樹
  • 清水友陽
  • 高島 保
  • 高橋真人
  • 武田 晋
  • 田中 護
  • 棚田 満
  • 辻  陸
  • 戸澤 亮
  • 中井亮一
  • 永井裕翔
  • 中里蕾人
  • 中野英一
  • 中村雷太
  • 納谷真大
  • 西田直史
  • 丹生尋基
  • 能登英輔
  • 百  餅
  • 深浦佑太
  • 藤田 悟
  • 細川大輝
  • 巻口直哉
  • 町田誠也
  • 松川悠飛
  • 松代永遠
  • 松橋勝己
  • 松本直人
  • 溝口明日花
  • 宮林 康
  • 明 逸人
  • 向山風汰
  • 向山康貴
  • 山崎大昇
  • 山野久治
  • リンノスケ
  • 他 (五十音順)

脚本・演出

平田研也

音楽

ACE(工藤ともり、CHiCO)

STAFF

エグゼクティヴプロデューサー

滝沢一樹(ドリームエンターテイメント)

川村 純(DreamTomorrow)

チーフプロデューサー

河野武史(河野音響)

プロデューサー

那賀島藍 西﨑朋子(ROBOT)

プロモーション

DreamTomorrow

録音・音効

河野武史(河野音響)

アシスタントエンジニア

川元典弥(マルニスタジオ)

スタジオブッキング

池原里紗(マルニスタジオ)

収録スタジオ

マルニスタジオ STUDIO-1 河野音響スタジオ

キャスティング

小島達子(tatt inc.)

作編曲

ACE(工藤ともり、CHiCO)

二胡

ジャー・パンファン(賈鵬芳)

Strings

真部 裕ストリングス

1st violin真部 裕 川口静華

2nd violin石橋尚子 城元絢花

Viola金 孝珍

Cello奥泉貴圭

レコーディング&ミックスエンジニア

高桑秋朝(ビクタースタジオ)

アシスタントエンジニア

右田幸加(ビクタースタジオ)

スコア

瀬尾高康(RUTH 屋)

演奏家コーディネート

関谷典子(フェイスミュージック)

ブッキング協力

佐々木もも(ビクタースタジオ)

レコーディングスタジオ

ビクタースタジオ401

音楽制作&レコーディングコーディネート

SEKAI WALKER ProducersL.L.C.

製作

ドリームエンターテイメント株式会社 / 
株式会社 河野音響

協力

株式会社DreamTomorrow 
株式会社ROBOT 株式会社tatt

冬夏 株式会社 アーティストハウスピラミッド

エースエージェント テアトルアカデミー 劇団ひまわり

キシプロ キャスティングオフィスエッグ

提供

ドリームエンターテイメント株式会社

スピンオフ

北方謙三原作〔三国志〕外伝

〔呂布奉先〕

〔2022年9月4日~ 

毎週日曜 あさ6時45分放送〕

三国志において最強の武将と称され、
今もなお多くの人から愛される「呂布奉先」。
中国後漢末期。乱世の時代に、方天戟を手に名馬赤兎と共に激しく
駆け抜けたその生き様は、誰もが恐れ、敬ったのである。
ナレーション
脚本
演出
宮林康
岩尾亮 河野音響
河野音響

2022年9月4日 放送

第一話

「大きなけもの」

2022年9月11日 放送

第二話

「父を斬る」

2022年9月18日 放送

第三話

「戦う理由」

2022年9月25日 放送

最終話

「誇り」

〔馬超孟起〕

〔2023年9月3日~

毎週日曜 あさ6時45分放送〕

蜀の五虎大将軍の一人である「馬超孟起」。
一撃で大木を切り倒すほどの武力と颯爽たるその姿は多くの武将からも
恐れられるほど。しかし、圧倒的な武勇と気高さを持ちながらも
その心の中には苦悩が渦巻いていた。
ナレーション
脚本
演出
山野久治
岩尾亮 河野音響
河野音響

2023年9月3日放送

第一話

「怨念は心中にあれど」

2023年9月10日放送

第二話

「誰の為、この道をゆく」

2023年9月17日放送

第三話

「己の道を決めるもの」

2023年9月24日 放送

最終話

「死して生きる道」

終戦から一年。荒れ果て殺伐としていた東京・闇市
戦争で親を失い、路上生活を強いられた戦災孤児は、
極度の飢えと混乱の中、
犯罪に手を染めなから生きていた。
しかし、過酷な環境の中では、餓死や自殺、
そして排除するかのように殺された子供も多く、
その身体は折り重なりながら
放置されている有様だった・・・。

【あらすじ】

良文と幸太。共に13歳の少年。
無秩序が支配している街は、略奪や暴力が横行し、
大人たちの狡猾な罠、暴力、裏切り、死、そして殺人。
悲惨な環境と時代の波は、二人を闇へと引きずり込んでいった。
命を繋ぐために選んだ道は、少年たちの魂を毀すほど過酷であり、
いつしかその心の中に一匹の獣が芽生え始めていたのである。
「生き抜く」その言葉だけを心に刻み、動き出した少年たちは、
何を得て、何を失ったのか・・・
痛ましくも切々なる結末に向かって物語は幕を開ける。

傷痕 公式HP

neoradiodrama-shokon.com

傷痕 公式SNS

製作ドリームエンターテイメント 株式会社
共同制作株式会社 河野音響
プロモーション株式会社 Dream Tomorrow

ドリームエンターテイメント 
過去制作作品

北方謙三原作「抱影」映画化

「影に抱かれて眠れ」

映画史に残る「男」の物語がここに

横浜を舞台にした北方謙三のハードボイルド小説「抱影」を映画化。
ドラマ「相棒」シリーズ等で知られる和泉聖治が監督をし、
「アウトレイジ」など多くに作品に出演している個性派俳優の
中野英雄が初の映画プロデュースを手がけた。
主人公・冬樹役を加藤雅也、響子役を中村ゆりが演じるほか、
余貴美子、 AK-69、「EXILE」松本利夫、カトウシンスケ、
火野正平、 「湘南乃風」若旦那、熊切あさ美らが顔をそろえる。

原作 北方謙三×監督 和泉聖治
共同制作:ドリームエンターテイメント株式会社/BUGSY
2019年製作/108分/PG12/日本
配給:BS-TBS

番組に関するお問い合わせ

番組プロモーション

株式会社 Dream Tomorrow 

(担当/川村)

 011-596-0930

 kawamura@dreamtomorrow.jp

番組プロモーション  

株式会社 Dream Tomorrow 

(担当/川村)

 011-596-0930    kawamura@dreamtomorrow.jp